忍者ブログ

伝心

出来事だったり、お返事だったり
*2025.04.21 (Mon)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2012.07.28 (Sat)... 歌は好きだが、まったく内容覚えてない2期

動きがカッコイイv

PR
*2012.07.17 (Tue)... 魔術士オーフェン
ふと、本屋で見つけた無料配布の魔術士オーフェンのガイド本を立ち読みしたことから、オーフェンの小説が読みたくなり、新装版を大人買い。
苦労したよ。
全巻揃えてある本屋なんてまずないからね(分厚いし)
しかも、1・2巻くらいなら古本屋でもいいかなって思い、購入して店を出てすぐ「やばい・・・密林の評価で1巻の初版は誤字が多いって書かれていたんだった!」と中身確かめたら初版でさ・・・まぁ、なんとかなるかと思ったが「クリーオウ」が「グリーオウ」とかになってたりするからね・・・;ちょっとね・・・;

そんなこんなで、新装版の9巻を今読んでます。新装版は残り少し!

んで、新章はぺらぺらっと我慢できずに先に読んでしまったのだが、オーフェンがちゃんとお父さんやってるぞ(笑)旦那さんやってるぞ(笑)新装版が読み終わったらまたちゃんと読むんだ!

んで、んで、「魔術士オーフェンはぐれ旅 魔術学校攻防【初回限定版】」も予約してきた!ドラマCDついてるんだぜ!昔の声優さんのままなんだぜ!買うしかない!

しかし、まぁ、小説読んでみるとアニメと話違うなぁ(笑)わかっちゃいたけど。
小説派の方には「なかったこと」にされているアニメですからね。

でもED好きだったんだ!

ってなわけで、貼っておく。




*2012.07.04 (Wed)... ぬら孫二十二巻買ったよ!

カバー裏のリクつらご馳走様です!!!
相変わらず新刊のリクつら美味しゅうございました!

つららの幼いころの写真を見つけたリクオ様が首無に幼いころの話を聞いて「カっ・・・カワイイィィ!!」って!
公式でリクオ→つららで「可愛い」発言ですよ♪しかも鼻血つき!!幸せすぎる!
首無の「リクオ様がまさかのつらら萌え!?」に笑ったv
いや、普通ね。「可愛い!」とかまでなら、ただのお友達でもアリと思うんだけど、赤面+鼻血だよ?もうただの友達とかじゃないよね?マジで。私は幼馴染の小さい頃の話とか聞いても「可愛い」とは思えど、鼻血は吹かんぞ。

こりゃ、つららとの子供が生まれたらリクオ様メロメロだねv

ちっこい頃のつららたんが、庭にかまくらをたくさん作って、怒られてはそこに家出していたとか!可愛すぎるだろう!

んで、リクオ様への仕返し(笑)のためにリクオ様の幼いころの写真を取り出してきたつららさんですが、自分の幼いころの写真と並べて「おままごとしましょーリクオ様」「うん」って幼馴染設定を妄想して悶えるつららさんv
もうどっちも可愛いよ!!

ホント、毎度ゴチになります!!!!!
*2012.07.02 (Mon)... 久しぶりすぎてすみません
いや・・・だって・・ほら、ぬら孫がさ・・・ジャンプにいじめられてさ。
もうあれ、少年ジャンプじゃないよ。ラブコメばっかで。少女ジャンプとかにしたらいいんじゃないか?少女コミックか?
それともなにか?乳や尻だしときゃそれでえぇんかい??

今週のジャンプからぬら孫がないと思うと・・・ふぅ。

とりあえず、全力でNEXT待ちます!
*2012.06.18 (Mon)... はふんっ
ホント、ぬら孫って私の好きなものがたくさん詰まっているなぁ!
これ、終わってしまったら本当に切ないんだけど。

今まで「MAXでハマっていた時に連載が終わる」なんて経験したことないんだから、本気で打ち切りはやめていただきたい。アンケート書いているけど、アンケートのためにジャンプ2冊以上買うのはなぁ・・・ 単行本とかなら最悪、何冊でも持っていてもいいけど(おなじやつでも)ジャンプはそんなにたくさんいらん。

皆さん、ぬら孫の掲載場所を嘆く皆さん!
どうぞ、ぬら孫のために50円で切って買って、アンケート出してください!!
たった50円(されど50円だけども)大好きな作品が終わってしまうより、50円出す方がずっとよかろう!!!
<< New   Home   Old >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
東雲 純
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]