伝心
出来事だったり、お返事だったり
*2025.04.24 (Thu)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.09.16 (Wed)... スマンが今日も別ジャンル
らくがき日記の方でヒルダを落書きしてみたり・・・「べるぜ」も楽しいよね・・・
でもこのふたりも【ラブ】やるより【夫婦漫才】だからなぁ・・・甘いのとか描けないなぁ。
つまり男が嫁に勝てない展開なわけだよ。いつだって男がギャグ(もしくは被害者?)担当なんだ!
きっと男鹿とヒルダはラブより【信頼】を描く方が楽しそうだよね。
以下、話かわってシカテマについて
でもこのふたりも【ラブ】やるより【夫婦漫才】だからなぁ・・・甘いのとか描けないなぁ。
つまり男が嫁に勝てない展開なわけだよ。いつだって男がギャグ(もしくは被害者?)担当なんだ!
きっと男鹿とヒルダはラブより【信頼】を描く方が楽しそうだよね。
以下、話かわってシカテマについて
シカテマは色んな恋模様が書きたくなる。
・シカマルがガキでテマリに喰われる(笑) byテマリ「もう降参か?張り合いないな」
・意外にも【男】なシカマルがテマリを喰う byシカマル「いつまでもガキ扱いしてんじゃねえよ」
・特に愛だの恋だの言ってないでなんとなく床を共にする(んで、そのうち恋心に気付いたり) byテマリ「なんとなくお前とだったらいいかと思えたからだ」
・恋に免疫がなくてワタワタするテマリとそれを余裕綽々で楽しむシカマル byシカマル「何、動揺してんだよ」
・逆にワタワタするシカマルとお姉さま全開のテマリ byテマリ「この程度のことで真っ赤になって、可愛いやつ」
つまりシカマルが大人か、テマリが大人かで結構かわってくるし、どちらもモユルってことだ。
あれだよ、シカマルが丁度【大人と子供の境界線】部分に立っているってのがミソですな。子供かと思えばやけに大人っぽくって、でもいざという時はまだまだ経験の浅い子供だなって思ったりする年齢。
んで、テマリは母性本能とか目覚めちゃったりしてるし、二人の弟がいる身だからシカマルのことも弟達同様子ども扱いしちゃうんだけど、時に見せる【男】の部分にドキとしたりね!!!
里が違うから時々しか会えなくて、その度に成長するお互いの姿に驚かされて、ときめかされて!忙しい子達だこと。
テマリはきっと砂の過酷な任務とかで人の命を奪ったりしたこともあるだろうけど、木の葉の【少年→青年】集団(別名、ナルトとその愉快な仲間たち)はきっとまだ人の命を奪うって事はしたこと無いんだろうな~飛段はある意味不死身なので殺したことにはならないし。きっとテマリはルキアみたいに「自分の手は汚れている」って部分をコンプレックスに思ったりするし、忍でいる以上、明日の保障は出来ないし、命を奪うことだって今後幾らでもあるだろうけど、その反面無理だと分かっていてもシカマルにはずっと今のままでいてほしいとも思ったりして複雑なんだろうな。
んで、いざシカマルは誰かの命を奪った時平気なふりをしつつも徐々に壊れていきそうになって、そんなシカマルを救うのがテマリだったりするんだろうな。自分と同じところへは来てほしくないとどこかで思っているのに、殺さなきゃ殺される世界でシカマルが生きている今を喜んでしまうんだ。
あぁ・・・なんか切ない方向に流れてきたぞ・・・・でも好きだよ、そういうの。つまりは全ての鍵を握るのは【シカマルの今後の成長】ってことなんじゃなかろうか!!!!
ハァハァ・・やばい。
モユル・・・・
・シカマルがガキでテマリに喰われる(笑) byテマリ「もう降参か?張り合いないな」
・意外にも【男】なシカマルがテマリを喰う byシカマル「いつまでもガキ扱いしてんじゃねえよ」
・特に愛だの恋だの言ってないでなんとなく床を共にする(んで、そのうち恋心に気付いたり) byテマリ「なんとなくお前とだったらいいかと思えたからだ」
・恋に免疫がなくてワタワタするテマリとそれを余裕綽々で楽しむシカマル byシカマル「何、動揺してんだよ」
・逆にワタワタするシカマルとお姉さま全開のテマリ byテマリ「この程度のことで真っ赤になって、可愛いやつ」
つまりシカマルが大人か、テマリが大人かで結構かわってくるし、どちらもモユルってことだ。
あれだよ、シカマルが丁度【大人と子供の境界線】部分に立っているってのがミソですな。子供かと思えばやけに大人っぽくって、でもいざという時はまだまだ経験の浅い子供だなって思ったりする年齢。
んで、テマリは母性本能とか目覚めちゃったりしてるし、二人の弟がいる身だからシカマルのことも弟達同様子ども扱いしちゃうんだけど、時に見せる【男】の部分にドキとしたりね!!!
里が違うから時々しか会えなくて、その度に成長するお互いの姿に驚かされて、ときめかされて!忙しい子達だこと。
テマリはきっと砂の過酷な任務とかで人の命を奪ったりしたこともあるだろうけど、木の葉の【少年→青年】集団(別名、ナルトとその愉快な仲間たち)はきっとまだ人の命を奪うって事はしたこと無いんだろうな~飛段はある意味不死身なので殺したことにはならないし。きっとテマリはルキアみたいに「自分の手は汚れている」って部分をコンプレックスに思ったりするし、忍でいる以上、明日の保障は出来ないし、命を奪うことだって今後幾らでもあるだろうけど、その反面無理だと分かっていてもシカマルにはずっと今のままでいてほしいとも思ったりして複雑なんだろうな。
んで、いざシカマルは誰かの命を奪った時平気なふりをしつつも徐々に壊れていきそうになって、そんなシカマルを救うのがテマリだったりするんだろうな。自分と同じところへは来てほしくないとどこかで思っているのに、殺さなきゃ殺される世界でシカマルが生きている今を喜んでしまうんだ。
あぁ・・・なんか切ない方向に流れてきたぞ・・・・でも好きだよ、そういうの。つまりは全ての鍵を握るのは【シカマルの今後の成長】ってことなんじゃなかろうか!!!!
ハァハァ・・やばい。
モユル・・・・
PR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/15)
(02/01)
(01/02)
(12/21)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
東雲 純
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
P R